7/31(木)まで税込3,300円以上で送料無料
サイズ
Φ 14cm x H 21cm
私は昔商社で鋼材販売をしていた時代にホーロー工場へほうろう鋼板を販売していた
ためかほうろう雑貨が好きです。
ヨーロッパには数多くの琺瑯雑貨工場がありましたが、戦後プラスチックに負けてしまい
今ではそのほとんどが倒産しています。
戦前にほうろう製食品容器が人気だったのは鋼板でできた重たいふたがネズミから大事な
台所の食糧を守ったからでした。当時はものすごい数のネズミが家に住み毎晩台所の食品を
かじっていたのです。
1900年代からイギリスの台所にはこのようなほうろう製キャニスターがありました。毎週のように
作るケーキやデザートの材料を入れるために作られたのがこのキャニスターです。
CURRANTSとは干しブドウという意味です。いろんなケーキ材料を入れるためいろんな名前が付いた
キャニスターが台所にあったのです。
白いキャニスターが多かったのですが、このブルーは昔デンマークの会社が作ったモダンな色で、当時は
"マダムブルー”と呼ばれていました。それがイギリスへ渡りこのマダムブルーの色が人気になったのです。
1900-1920年の製品は内部が白く作られました。内面が同じブルーになったのは1930年代からで
このブルーのキャニスターはおそらく1940年代のものと判断します。
残念ながらキャニスター商品には陶器のようなバックスタンプがありません。よってメーカー名は不明です。
底とふたのエッジにサビが付いています。
私は数多くの昔のキャニスターのコレクションを持っています。興味のある方は佐倉マナーハウスの2階へ
来てください。
販売価格 | 18,000円(税込19,800円) |
---|---|
型番 | 23JAN066-8 |
在庫状況 | あと 1 個 です |
アンティーク・ビンテージ商品には、経年による欠けや擦り傷、シミなどがございます。あらかじめご了承ください。
アンティーク・ビンテージ商品の返品・キャンセルはできません。商品説明をよくお読みのうえ、お買い上げください。
なお当店では100年経過したものを"アンティーク"、100年未満のものを"ビンテージ"としてそれぞれ品名に表記しております。
※アンティーク・ビンテージ商品は、同じ種類の商品であってもそれぞれ状態が異なるため、再入荷通知は行っておりません。あらかじめご了承ください。
※アンティーク・ビンテージ食器について
これらの商品はそれぞれ1点もののアンティーク品のため、日本の食品衛生法に基づき、食品用食器としての検査を受けておりません。飲食器として使用しないでください。アンティーク装飾品としてイギリスから輸入しており、雑貨として販売しております。
使用上のご注意は、こちらのページをご覧ください。
『アンティーク・ビンテージ食器のお取り扱いにつきまして』
※アンティーク・ビンテージ家具について
大型の商品であるため、他の商品と配送方法・決済方法が異なります。また他の商品との同梱はできません。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
『アンティーク・ビンテージ家具について』