英国雑貨ANTRO

ビンテージトリオ アダムス(ロンドン街頭商人の呼び売りの声)
ADAMS CRIES OF LONDON
1910年 25JAN048-29

8,000円(税込8,800円)

定価 8,000円(税込8,800円)

在庫状況 あと 1 です

購入数
サイズ

カップ : 径 9cm x H 5.5cm

ソーサー : 径 15.5cm

プレート : 径 17.5cm



18世紀のイギリス庶民の生活に興味のある私はこの絵柄を見つけると必ず買います。

アダムス社は18世紀のロンドン市民の生活を描いた13種類の絵柄を製造しました。

貧しい市民がいろんな商品を上流階級の家の玄関で売る光景を描いたものです。



画家のFRANCES WHEATLEY (フランシス ウイートリー)はロンドンのコベンドガーデンの

貧しい家庭で育ちました。

1792年から”CRIES OF LONDON"と言う”通りの行商人の姿”を描きます。

CRIESとは”泣き叫ぶ”と言う意味ではなく、行商人の”呼び売りの声”なのです。



18世紀のロンドンではお店を構えることができず、様々な商品を売り歩く行商人がいました。

直接玄関まで来て果物や魚を売り歩く姿を描いたのが”CRIES of LONDON" です。

お皿の絵は FRESH GATHERED PEAS という名前が付いた絵で子供を連れた女性が

馬車から新鮮な豆を仕入れている光景です。これから売り歩くのでしょう。



ストーリーを感じさせる素晴らしい絵です。1910年に陶器の皿にこんなきれいなカラー絵柄

を描いたことに感動します。

この絵柄は眺めるために製造されましたのでほとんど傷はありませんが、歴史を感じさせる

汚れはあります。

<<<前のページに戻る

この商品はアンティーク、ビンテージ(USED)です。

アンティーク・ビンテージ商品には、経年による欠けや擦り傷、シミなどがございます。あらかじめご了承ください。
アンティーク・ビンテージ商品の返品・キャンセルはできません。商品説明をよくお読みのうえ、お買い上げください。

なお当店では100年経過したものを"アンティーク"、100年未満のものを"ビンテージ"としてそれぞれ品名に表記しております。

※アンティーク・ビンテージ商品は、同じ種類の商品であってもそれぞれ状態が異なるため、再入荷通知は行っておりません。あらかじめご了承ください。

 

※アンティーク・ビンテージ食器について
これらの商品はそれぞれ1点もののアンティーク品のため、日本の食品衛生法に基づき、食品用食器としての検査を受けておりません。飲食器として使用しないでください。アンティーク装飾品としてイギリスから輸入しており、雑貨として販売しております。
使用上のご注意は、こちらのページをご覧ください。
『アンティーク・ビンテージ食器のお取り扱いにつきまして』

 

※アンティーク・ビンテージ家具について
大型の商品であるため、他の商品と配送方法・決済方法が異なります。また他の商品との同梱はできません。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
『アンティーク・ビンテージ家具について』

おすすめ商品

Instagram