イギリス雑貨 ANTRO アントロ|バーレイ正規輸入代理店

ビンテージトリオ
BLYTH PORCELAIN ブライス陶器社 手描きイマリ柄
1905-1912年 25MAR063-48

7,500円(税込8,250円)

定価 7,500円(税込8,250円)

在庫状況 あと 1 セット です

購入数
セット
サイズ
カップ:Φ9.5cm × H6.5cm
ソーサー:Φ14.5cm
プレート:Φ17.5cm × 17.5cm

ブライス陶器工場は、ストーク・オン・トレントのロングトンで1903年に創立しています。
多くのハンドペイントの陶器を製造していましたが、1939年に工場は任意清算され短い歴史を終えています。

このトリオは当時陶器職人が手描きで描いたイマリ柄です。
バックスタンプからこの作品は、1905年から1912年の間で製造されたのが分かります。

20世紀初期の英国陶器メーカーの多くは、日本の伊万里焼きの影響を強く受け、イマリを真似た絵柄を製造しています。
英国の陶器ディーラーはこれらを "IMARI" と今でも呼んでいます。
このトリオに名前は付いていませんが、パターンナンバー 7741 と呼ばれたようです。

鮮やかな色合いと筆の扱いを濃いピンクの花びらで見ることができます。
最後に金彩で絵柄の縁を仕上げたのが分かります。

100年以上前のトリオは通常色が褪せて、古臭さを感じるものですが、このトリオは驚くほどきれいな状態です。
おそらく長い間使用されずにだ大事に保管されていたのでしょう。

ひび割れはありません。
ソーサーに欠けを削ったような跡があります。窪んではいないため製造時のものかもしれません。
カップ全体に細かい貫入があります。
金彩はところどころ掠れていますが、よく残っています。
擦り傷は少なく、あまり使用されていない印象です。
経年のわりに、かなりきれいな状態です。

<<<前のページに戻る

この商品はアンティーク、ビンテージ(USED)です。

アンティーク・ビンテージ商品には、経年による欠けや擦り傷、シミなどがございます。あらかじめご了承ください。
アンティーク・ビンテージ商品の返品・キャンセルはできません。商品説明をよくお読みのうえ、お買い上げください。

なお当店では100年経過したものを"アンティーク"、100年未満のものを"ビンテージ"としてそれぞれ品名に表記しております。

※アンティーク・ビンテージ商品は、同じ種類の商品であってもそれぞれ状態が異なるため、再入荷通知は行っておりません。あらかじめご了承ください。

 

※アンティーク・ビンテージ食器について
これらの商品はそれぞれ1点もののアンティーク品のため、日本の食品衛生法に基づき、食品用食器としての検査を受けておりません。飲食器として使用しないでください。アンティーク装飾品としてイギリスから輸入しており、雑貨として販売しております。
使用上のご注意は、こちらのページをご覧ください。
『アンティーク・ビンテージ食器のお取り扱いにつきまして』

 

※アンティーク・ビンテージ家具について
大型の商品であるため、他の商品と配送方法・決済方法が異なります。また他の商品との同梱はできません。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
『アンティーク・ビンテージ家具について』

おすすめ商品

Instagram